年明けの年末調整、次は個人の確定申告時期、さらに3月決算法人の5月申告・・・
税理士共通の繁忙期を乗り越えてホッとしているところです。
それにしても毎年思うことがあります。
なぜ3月決算法人が多いのか?
学校法人、社会福祉法人などは補助金等の絡みで3月決算であることが法律で要求され
ているので理解できますが、普通の中小企業は親会社との関係等がなければ何月決算
でもよいのです。会計事務所に税務申告を依頼しているなら3月決算だと他社とスケジ
ュールが重なりやすく、打ち合わせ等がしにくいことが多いでしょう。また、1~3月に
売上が多い法人も決算対策がしにくいことがあります。
なんとなく3月決算にしている会社は一度決算月を検討されてはいかがでしょうか?

投稿者プロフィール

haishi

お気軽にお問い合わせを

節税・相続のことでしたらお気軽にご相談下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です